3月30日散策の付録

「ねぎし三平堂」の後に、すぐ近くの「子規庵」に行きました。

メンバーは中を見て回ったんですが、moji3は別行動を取りました。

というのも

「子規庵」の向かいは「台東区書道博物館」です。

前回訪れた時には、石碑の碑文展示がメインだったのですが

昨日行ってみたら「書のスケッチ 臨書の世界」という企画だったので

これは見ておかないとということで引かれたわけです。

f:id:nonbemoji3:20160331114142j:plain

 

特に気になったのは「蘭亭序」ですよ、「王羲之」さんが書いてるやつですね

その「蘭亭序」が6種類もありました。

さらに

欧陽詢の「九成宮醴泉銘(きゅうせいきゅうれいせんめい)」や

楊濱の「楷書千字文」・・・・

ご興味のない方にとってはつまらん内容でしょうが

心が洗われるような、ホントに無の時間でした。

画像が無いのがなんとも残念です。

 

↓で 少しは気持ちわかってください^^

王羲之「蘭亭序」 なぜ書の最高峰といわれるのか|NHK 日曜美術館

 

鎌田舜英の書の展示室 - 欧陽詢_九成宮醴泉銘 全文の釈文・概要

 

見たことで書けるかもって

ものすご~~く頭でっかちになってます^^

次の休みで、実際書いてみて愕然とすることになるわけです

 

楽しいですね~

 

******************************************************************

最後までお付き合いいただきましたありがとうございました。

私の勝手なんですけどね、ランキングに参加しております。

お手数ですが

右側、「ブログ村」アイコン下部【にほんブログ村】を

ポチッと押していただけると励みになります^^