ジビエ チャレンジ!^^

ちょっと前なんですが

パソコンを入院させたその日の夕方、去年から行きたかったお店に行きました。

 

神田にあります、「焼ジビエ 罠 神田店」でございます。

f:id:nonbemoji3:20170315103756j:plain

 

r.gnavi.co.jp

 

ジビエってご存知ですよね、野生の獣さんです。

料理法は色々あるんでしょうが、こちらでは炭火で焼いて頂きます。

 

子供の頃、爺ちゃんが味噌漬けにした猪肉をよく送ってくれて

焼いて食べたんですが、生を焼くのは未体験。

鹿は、養老渓谷の滝美苑というホテルに泊まった時に刺身で食べたんですが

こちらも生を焼くのは未体験。

雉は、大学時代にバイト先の近くでよく食べたお昼の「雉重」ですが

こちらもまた生を焼くのは未体験。

 

そんなわけで、とっても楽しみなイベントだったわけです^^

何を食するかどの部位を食らうかと、順番も決めてリングに臨んだわけですが

店員さんから「ご来店は初めてですか?」って聞かれたので

「はい、でもサイトでメニュー見て何にするか決めて来ましたぁ^^」って言ったら

「入荷の関係もありまして、ご希望に添えない場合もありますので

よろしければ、あちらのお勧めのコースはいかがですか?」と切り返されました。

壁を見れば、そこに出ていたのは  ⇓ 「肉の罠セット」

f:id:nonbemoji3:20170315111225j:plain

 

煮込みとか別料理を入れたセットもあったんですが

お肉を色々食べたいので迷わず 、これでお願いします!で決まり^^

 

最初はこれです 鹿三点盛りの「バラ・ロース・モモ」 下はバラですよね

f:id:nonbemoji3:20170315111810j:plain

ロース・モモともに癖無く実に美味し!

飼育された肉と違い、噛んだ時の緩み甘みも無く思わず「ウン!」

ちなみに蝦夷鹿くんだそうです。

 

続いて猪くん

f:id:nonbemoji3:20170315113059j:plain

右上の肉には脂肪がガッツリ付いてます、この先に剛毛が出ていて

爺ちゃんが送ってくれた時には、先ず剛毛を焼いて処理してました。

表皮の辺りの肉は鹿ちゃんに比べると、結構歯ごたえ有りますがこれがまた美味!

この油の味がいいです^^

 

 

続いてはうずらクンです

f:id:nonbemoji3:20170315114448j:plain

いや~ 足先が何とも言えませんね

でも私がいただいたのは これですから  ↓

f:id:nonbemoji3:20170315114950j:plain

さすがに

あなたの命頂きます、ありがとうございますって思いながら頂戴しました。

 

続いて 雉さんです

f:id:nonbemoji3:20170315115449j:plain

脂肪の黄色さはやっぱ鳥です、美味し!

 

他にも頂いてますが、何と言ってもこの日のメインなお肉が ↓

f:id:nonbemoji3:20170315115902j:plain

 

 切り身になったらわかりませんよね

実は~~~熊さんです、しかも穴熊だそうです。えッ? 食うのって驚きでした。

たまたま前日テレビで見たんですが

秋田県にはまだ現役の、しかも若いマタギさんがいらっしゃいました。

マタギさんたちは熊さんのことを、「イタヅ」って呼ぶそうですが

穴熊もイタヅと呼ぶのかわかりません。

お味は

画像と同じで何のお肉やらわかりません、特別な癖も無く美味しゅうございました^^

ただ

この時間になるますと、芋焼酎をロックで調子よくやってたもんですから

はっきり言ってあんまり覚えてない(..)

 

そしてコースの後に追加でいただいたのが ↓

f:id:nonbemoji3:20170315121306j:plain

 さて 何でしょう・・・分るわきゃ無いですよね

ナガスクジラさんだそうです、あ~そうなんですかって感じでした。

 

感想なんですが

想像したよりも癖なく美味しくいただきました、特に鹿さん最高!

でも、鹿くんも猪くんも雉くんも熊くんも

ばら肉周りの脂肪ではそれなりの臭みを感じました  が

栄養豊富でパワー一杯!

 

四半期に1回位の「ジビエチャレンジ」やりたいな~って思いました^^

 

***************************************************************************************************

最後までお付き合いいただきましたありがとうございました。

私の勝手なんですけどね、ランキングに参加しております。

右側、「ブログ村」アイコン下部【にほんブログ村】を

ポチッと押していただけると励みになります^^