鶯谷で博物館行って、日比谷公園で飲んで食って・・・

こんちは~^^

今日は暑かったですね

陽気に誘われて9時過ぎから出かけてまいりました。

1ヶ所目は

鶯谷の駅から歩いて7・8分の所にある

台東区書道博物館でした。

特に目的があったわけじゃなくて

今まで書道の博物館へ行ったことが無かったので

行ってみるかってノリだったんですけどね。

f:id:nonbemoji3:20150328180501j:plain


意外だったのは

書道博物館と言うからには紙に書かれた作品だと思うじゃないですか

でもここは

金石関係の文字資料つまり甲骨や青銅器に刻まれた文字や

石碑の拓本、墓石・墓碑の拓本、仏像、璽印、瓦当等々

紙本以外の文字資料が集まった博物館でした。


元々は

中村不折(なかむらふせつ)という書家・洋画家の個人的なコレクションなんだそうです。

そもそもこの方については全然知りませんでしたが

新宿中村屋」や清酒「真澄」「日本盛」「信州一味噌」などのロゴは

不折さんが書いたものだそうです。


展示された資料はほとんどが中国・南北朝時代の文字資料なんで

正直なところ見てみたいと思う分野の文字では無かったので

文字の凄さより、よくこんなに集めたもんだなと感心しました。


ちなみに博物館の向かいには「子規庵」という史跡がありました。

正岡子規がこの場所に、この家に住んでたんですね。

やはり戦争で焼失したそうですが、門弟さんが昭和25年に昔の通りに

再建したとのことです。

f:id:nonbemoji3:20150328180558j:plain


でも「鶯谷」という土地柄なんで

行帰りはラブホテル街を歩いていくわけですから

なんか違和感がありましたよ。

 

 

さて午前中で博物館を後にして

次に向かったのは日比谷公園でございます。

第2回地元めしフェス「クオーゼイin日比谷」というイベントが

開催されておりましたので行ってまいりました。

kuohzei.jp

f:id:nonbemoji3:20150328180834j:plain

f:id:nonbemoji3:20150328180906j:plain

f:id:nonbemoji3:20150328180936j:plain

f:id:nonbemoji3:20150328181035j:plain

f:id:nonbemoji3:20150328181009j:plain

結構混んでるんだろうなと思っていったんですが、そうでもなかったです。

ほとんど並ばずに買えましたから。

 

色々飲み食いいたしましたよ^^ 満足まんぞく!

地ビールに牛タン串、地ビールに焼き牡蠣、地ビールに蝦夷鹿ステーキ

地ビールに焼き蟹、地ビールに弟子屈魚介しぼり醤油ラーメンと散在いたしました。

いくら金が有っても足りゃしません。

来月の給料まで長いのでね、このくらいにしておいてやりましたよ。

 

明日までやってますんで、足を運んでみてはいかがですか?

 

 

*************************************************************

本日も最後までお付き合いいただきましたありがとうございました。

私の勝手なんですけどね、ランキングに参加しております。

右サイドバーにある「日本ブログ村」を

ポチッと押していただけると大変嬉しゅうございます^^